茶と間 花蓮
今日はダンナとドライブがてら、岐阜にあるカフェ『茶と間 花蓮(ほわれん)』に行ってきました。
かなり山奥・・・というか、ちゃんと住所など調べておかないと絶対行けないな~ってトコにありました。
このカフェは、営業中だと店先に「赤い傘」が出てるので、それを発見してココだ!とわかりました。
入ると、1階はギャラリーのような感じになってて、オシャレなビンやお皿など、いろんな作品が置いてありました。
んで、2階がカフェ+ほんわり系の服や雑貨が売ってるスペース。
んで、カフェ内装の一角はこんな感じ↓。
他にもいろんなタイプのスペースがあったけど、うちらは、このスペースを選びました↓。
んで、注文したのは、
「今週のベジタブルカレー(フワフワ玉子付)」
「中華ヤキソバ」
「花のミルクティー」
「スパイスチャイ」
です。
ミルクティーのお湯のおかわりに、ゴマクッキーが付いてました。
カフェのすぐ近くに線路があって、電車が通るたびにガタゴト音がするんだけど、すっごく雰囲気の良いカフェなので、めっちゃのんびりできました。
お会計のときに、お店の方に「ドコからいらしたんですか?」な~んて話しかけられたりして、すごく感じの良いカフェだな~って思いました。
岐阜って、もっと調べれば、こういうスローな雰囲気のカフェがいっぱい隠れてるトコなのかもしれない。
また時間ができたら、ダンナと岐阜のカフェめぐりをしたいと思います。
茶と間 花蓮(ほわれん)
岐阜県多治見市東栄町3-74-1
TEL:0572-23-4003
営業日と時間:金~日 11:00~22:00
★店先に出ている「赤い傘」が営業中の証し。
ぽちっとな↓。
| 固定リンク
「東海グルメ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エジプト人、「もう一人妻持てる?」って聞かれて、答えて曰く、
「YEAHHHHHH!」
酒飲めないのに、下ネタ(本人はそう思ってないけど)が連発で、クロスカルチャーでした。
投稿: ともよ | 2008年4月26日 (土) 09時18分
>ともよ チャソ
さすが、エジプト。文明ができるだけあるな。
投稿: ヨち | 2008年4月26日 (土) 12時26分