オカマの日
毎年言ってますが、4月4日は『オカマの日』であり、うちら夫婦の『結婚記念日』です。
今回で4回目になります。4づくしです。
なので、とりあえず赤ワイン買ってきました。
結婚記念日にルネッサ~ンス♪
そして、今日はナント!!!
料理がんばっちゃいました~★
まず、『京生麩の揚げ出し』。
生麩を適当な大きさに切って、片栗粉を全面にまぶしておく。フライパンに多めの油をしいて、先ほどの生麩を両面焼く。お鍋にダシ汁を入れ、軽く煮立たせておく。そこへ、焼いた生麩を入れ軽く煮た後、火を止めて水溶き片栗粉を入れとろみを付ける。数センチ幅に切ったネギを入れ、そのまま余熱で生麩にダシの味をしみ込ませる。食べる直前に再度火にかけてあっためる。お皿に盛り、白ゴマをかけたら出来上がり。
ご飯のおかずにも、お酒のつまみにも、もってこいの一品です。
ダンナ、おかわりしてましたわ☆
次に、『ニラチヂミ』。
参考にしたレシピはコチラ↓。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/541134/
あたしはコレに、冷凍ムキエビともやしを入れました。
つけダレは、ポン酢にコチュジャンと豆板醤とネギを混ぜて作りました。
生地がホントにもっちもちに仕上がって、ホントおいしかったです。
タレも、我ながらまぢ最高!
最後に、『春な生春巻き』。
参考にしたレシピはコチラ↓。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/388512/
あたしは基本的にめんどくさがりなので、鶏肉ともやしを一つのお皿に入れ、そこに麺つゆ、塩コショウを入れた後、ラップしてレンジで5分間ほどチンしました。
つけダレは、ポン酢にわさびを混ぜて作りました。
見た目も、風味も、桜♪で、春~な感じでした。
わさびが意外にもメチャメチャ合うので、まぢお試しあ~れ~。
そんなこんなで、全て完食。
・・・げっ!! ・・・お腹出てる・・・。
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- ビバ★七夕(2013.07.07)
- オカマの日(2013.04.04)
- オカマの日(2012.04.04)
- おかまの日(2011.04.04)
- コウノトリがキタ━━(゜∀゜)━━!!(2011.02.16)
「家めし」カテゴリの記事
- 塩サバ(2013.12.11)
- ひき肉とブロッコリーの納豆カレーライス(2013.12.10)
- 塩麹ラーメン鍋(2013.12.09)
- 麻婆大根(2013.12.08)
- 豚肉のゴマ味噌炒め&TDL(2013.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント